fc2ブログ

夏コミお疲れ様と、委託販売のお知らせ

何とか無事夏コミが終わり、今朝大阪に帰ってきました!
お疲れ様でしたーっ

さすが夏コミというか、すごい人の数と暑さにかなり参ってしまって、挨拶もそこそこになってしまいましたが、
あの暑い中うちのサークルまで足を運んでくださった方、ありがとうございました!
暑さ対策はしていった方がいいですねやっぱり。暑さは体力削られますね。
差し入れも持ってきてくれた方、どうもありがとうございました!美味しく頂きました。

コミケの翌日は上野の西洋美術館に行ったりしてました。早めに行ったのにあんまり回れなかったですが
なんかインスピレーション受けられたような気もします。

今回の同人誌ですが、24pギリギリまで漫画になってしまったので後書きがなくなってしまいました。
というわけで、こちらで軽く紹介させていただきます。
『魔女と月と心理体系』は、心理学の本を読み漁ってた時期に見つけた、『地平線上にある月が何故大きく見えるのか?』
という所からきた話を漫画にした物です。東方で心理学!みたいなわかりやすい漫画にはしたくなかったので、ちょっとわかり辛かったかも知れませんが、個人的には心理学をテーマにした本、というより、ちょっとした豆知識くらいに感じてくれればいいなと思っています。

もし興味を持って頂けた方がいらっしゃいましたら、メロンブックスさんと虎の穴さんで委託販売もさせて頂いてますので、良ければ読んでみてください
メロンブックス
とらのあな

さて、次回の参加予定ですが、SPは申し込みそびれちゃったので、紅楼夢になると思います。
まだ確定ではないのですが、今回と同じく心理学が元のレミ咲本(話はもう決まってます)か、
ぼちぼちイラスト本をまた出そうかなーとか考えてます。次報をお待ちくださいなー

スポンサーサイト



  1. 2011/08/15(月) 20:13:04|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

C80の頒布物、参加物のお知らせ

まずはうちのスペースでの頒布物について。

新刊と既刊合わせて3冊です。

menu.jpg

これに加えて、下の記事でも紹介している、後輩の星犬すばる君の同人誌を置いてます。

スペースは二日目の東4ホール、へ-09aです。
twitcomike⇒http://twitcmap.jp/C802HEk09a


続いて、今回のお手伝いさせていただいた物のご紹介。

ban66.gif
「M.I.V」さんのカードゲームシリーズ「Vision」の最新作「霊峰の魔獣」が頒布されるそうです。
今回は第10弾を記念してなんと100枚も入ってるだと・・・欲しい。

僕はプレイングマットの背景イラストと、カードのイラスト三枚を寄稿させて頂きました。
素晴らしいイラストを描かれる方々が沢山参加されておりますので、興味のある方は是非足をお運びくださいー
スペースは二日目シ-66abです。


FNT2011_banner468.jpg
そしてこちら。フラワリングナイトでVJ(ライブ中後ろで流れてる演出動画)を担当させていただいたのですが、そちらがDVDとして頒布されることになりました!
イオシスのフラッシュ動画でおなじみのカギさんの作品や、アニメーションで動きまくりのPVが盛りだくさんです。収録されている楽曲は、僕も担当させていただいた回路さんに加え、豚乙女さん、SilverForestさん、SOSさん、COOL&CREATEさん。僕の動画は正直無料ソフトでちまっちま作ったやつなので、息抜き程度に観ていただければとw
泡の音_mini

こちらはAniPixさんのスペース二日目シ-18ab等、3箇所で頒布されるそうです。詳しくは↑のバナーから告知ページでご覧ください。


そんなわけで、今夜僕も東京へ出発します。会場まで足を運ばれる方はよろしくお願いしますー


  1. 2011/08/11(木) 11:40:24|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新刊「魔女と月と心理体系」

夏コミ脱稿しましたー。
相変らずギリギリの入稿ではありましたが、なんとか脱稿
手伝ってくれたみんなありがとう(白目)!

スペースは二日目の東4ホール、へ-09aです。
twitcomike⇒http://twitcmap.jp/C802HEk09a

表紙のイラストはこちら
hyousi2_mini.jpg

そして今回はちゃんと(?)告知ページも作りました
内容の紹介などはこちらでやっております。
c80_banner_small.gif


当日スペースにはうちの新刊と既刊「古明地こいしinNightmare」と「Classic」。
あと今回の原稿でもお世話になってしまった星犬すばる君の新刊「あいつのパンツはエロキュート」等を置いている予定です。

今回もいくつかお仕事させていただいてるので、そちらはまた後日お知らせいたします。

それでは夏コミで僕と握手!


  1. 2011/08/05(金) 11:57:52|
  2. 同人
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0