sound sepherさんの新譜CD『東方幻奏祀典7"Harmonia"』のジャケットイラストを担当させて頂きました!

僕自身も大ファンのサークルさんです。
ねじ巻き式ウーパールーパー様が贈るSS個人誌、『揺蕩う並列座標のミーツ・ガール』のカバーイラスト、及び
挿絵など五点のイラストを提供させて頂きました!ミステリアスで魅力的なお話が満載です。

サークルPROJECT ADさんの新企画であるモノクロキャラクタースリーブを描かせて頂きました!

他のお二人、
だいんさん、
鍋島テツヒロさんの作品もとってもカッコイイ!
そしていつもお世話になっている『M.I.W.』さんのPhantom Magic Vision第11弾「STARLIGHT GLORY」に
永夜抄詠唱組のカード、妖夢のカード、マットイラストの三点を提供させて頂きました!
それプラスで今回は昨年の冬コミで描かせていただいたPRカード、『初夢』も封入してるみたいです。

今回からは新システムも登場して、サイトも一新されています。この機会に、まだやったことのない方もぜひ!
あ、そういえば今日ってクリスマスですね。ついでに明日は僕誕生日です。歳取るの嬉しくなくなったなぁ・・・
スポンサーサイト
- 2011/12/25(日) 09:02:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
冬コミ原稿も何とか無事終わりました!
というわけでひとまず表紙の公開です。

↑タイトル無しはリンクをクリックしてどうぞ(pixivのサイトに飛びます)
”見ているやかんは沸かない”
貴方が読書に没頭する時。
お茶を飲み、物思いに耽る時。
時間は同じ長さで動いている?
一秒一秒、同じテンポで動くのは、時計を見ている間だけ。
貴方が気付かぬその間に、時計の針は少しずつ、心の時とずれていく。夏コミで出した『魔女と月と心理体系』と同系列のお話です。(続き物というわけではありません)
前回は心理学の本からヒントを得て、月が何故大きくなるのか?というお話だったわけですが
今回は時間哲学を基にした話です。
”見ているやかんは沸かない”という言葉が何を意味するのか?
考えてみてもらえれば嬉しいです。
といっても別にやたらめったら難しい内容ではないですw
C81二日目
東4ニ-51aサークルDerWaldまで
よろしければ是非足をお運びください。
[twitcomikeで登録][pixivで登録]いつものごとく告知用のページも用意する予定なので、もうしばらくお待ちください。
それから今回の冬コミ、お仕事も色々と参加させていただいているので、また後日まとめてお伝えしますね。
そいでは!
- 2011/12/21(水) 06:26:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0